派遣 PR

製造業の派遣の時給はどれくらい?高時給な派遣会社も紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
学ぶくん

製造業の派遣を考えてるんだけど、時給ってどれくらいなんだろう?

まる@人事屋

未経験・初心者でも高時給な求人が多いですよ!

職種ごとの平均時給、高時給な派遣会社も紹介しますね!

この記事の書き手は、

  • 製造業の人事歴9年
  • 製造・工場の現場経験あり
  • 派遣社員の受け入れを年間50~100名以上、担当

という感じです。

製造業の派遣の時給は高い?

製造業の派遣の時給は、日本の最低賃金の全国平均より高いです。

1時間当たり約315円高い計算になります。

日本の最低賃金の全国平均派遣社員の平均賃金
(製品製造・加工処理)
1,055円約1,370円(時給換算)
10,956円(日給)
引用:独立行政法人労働政策研究・研修機構引用:厚生労働省
労働者派遣事業の令和5年度事業報告の集計結果
学ぶくん

1日8時間働いて、2,516円の差

1か月20日とすると、50,320円もの違いが出てくるね!

まる@人事屋

場所や地域にもよりますが、高い水準です。

ちなみに、派遣の平均賃金は令和5年度(2023)のデータなので、現在はより高くなっていると予想されます。

製造業の派遣の平均時給

製造業の派遣の平均時給は、約1370円です。

職種ごとの平均時給は、次のとおりです。

職種平均時給
製造(組立・加工)1,393円
梱包・仕分け・検品1,337円
倉庫管理・入出荷1,385円
機械オペレーション1,439円
ドライバー(配達・配送)1,409円
フォークリフト1,492円
生産・品質管理1,519円

※参考:はたらこねっと「派遣の職種平均時給【2025年2月 関東版】

まる@人事屋

ドライバーやフォークリフトなど資格が必要な仕事や、生産・品質管理など知識やスキルが求められる職種は、時給が高いです。

職種ごとの仕事内容については、次の記事でくわしく紹介しています。

工場派遣の仕事内容って?製造業経験9年が語る知って得する内容 学ぶくん 工場の派遣に興味があるんだけど、具体的な仕事内容ってどんなのだろう? ベルトコンベアから流れてくる製品を検査するイメー...

製造業の派遣で時給を上げるには?

まる@人事屋

同じ企業で働いていても、派遣会社で時給が違うなんてことも。

自分を安売りしないために、時給を上げる方法を紹介します。

契約更新時に交渉する

派遣会社から時給アップの提案をしてくることは少ないです。

派遣会社は会社に利益を残すために、あなたの時給が低いほうが助かるからです。

なので、契約更新時に派遣会社の担当へ交渉することは大切です。

まる@人事屋

特に「現実的な金額で交渉する」は、市場の相場を参考にするのがオススメですよ!

資格取得をする

資格取得をする方法もあります。

ドライバーやフォークリフトなど資格を必要とする職種は時給が高い傾向にあります。

職種平均時給
製造(組立・加工)1,393円
ドライバー(配達・配送)1,409円
フォークリフト1,492円

※参考:はたらこねっと「派遣の職種平均時給【2025年2月 関東版】

フォークリフト・クレーン・玉掛けなどの資格取得で、時給が上がる可能性がありますよ!

まる@人事屋

資格を持っていると転職時にも有利なので、オススメです!

夜勤をする

夜勤をするのも方法の1つです。

労働基準法で、22時から翌5時までの深夜労働は、通常賃金の25%以上の割増賃金を支払う義務があります。

(例)時給1,400円のAさんの場合

・22時~翌5時まで働いた場合⇒+2,450円

・上記で1か月(20日)働いた場合⇒+49,000円

※休憩時間は含まない

まる@人事屋

生活リズムに問題なければ、夜勤で稼ぐのもアリです!

紹介予定派遣や正社員採用にチャレンジする

紹介予定派遣や正社員採用にチャレンジする方法もあります。

紹介予定派遣は、派遣として勤務した後(最大6ヵ月)、就業先の直接雇用へ切り替える形態です。

双方合意が必要なため雇用が約束されていませんが、正社員の雇用が前提です。

また正社員採用を積極的に行っている企業も多いです。

正社員は月給+ボーナスがあることが多いので、収入アップに繋がる可能性も。

工場で派遣から正社員になれる?正社員になるための方法を解説 学ぶくん 最近、工場の派遣として働き始めたんだ! 未経験の分野だけど、いずれは正社員になれるのかな? まる@人事屋 新し...

高時給求人を選ぶ

高時給求人を選ぶことも大切です。

「高時給」と書かれている求人内容をチェックしましょう!

検索サイトによっては、希望条件で絞り込みができる場合もありますよ。

まる@人事屋

働いていた工場でも、短期間であることを理由に高単価な時給に設定していたことがありました。

人気の求人はすぐ埋まってしまうので、求人を定期的にチェックするのもポイントです!

複数の派遣会社を比較する

複数の派遣会社を比較することも、とても大切です。

「同じ仕事内容、同じ就業先なのに、派遣会社によって時給が違う!」なんてことも。

あなた自身を安売りして損しないためにも、事前にリサーチすることが重要です。

まる@人事屋

時給以外の条件も合わせて確認しておきましょう。

労働条件や福利厚生、担当者との相性など、総合的に判断すると良いですよ!

失敗しない製造業の派遣会社の選び方

派遣会社は、全国に約41,793社あります。

※参考:厚生労働省「令和5年度 労働者派遣事業報告書の集計結果

まる@人事屋

数多くの派遣会社の中から、良い派遣会社を選ぶのは難しいです。

失敗しない派遣会社選びのポイントをお伝えします。

信頼性・実績のある会社を選ぶ

ポイント1つ目は、信頼性・実績のある会社を選ぶことです。

学ぶくん

どういうポイントで信頼性や実績を見たらいいの?

ネームバリューがある派遣会社とか?

まる@人事屋

それも1つの指標ですね。

あまり知られていなくても、優良な派遣会社も多いです。

次のポイントで確認すると良いですよ!

まる@人事屋

就業先の求人内容に目が行きがちですが、派遣会社自体の情報もしっかり確認することが大切です。

担当者のサポート体制が良い

ポイント2つ目は、担当者のサポート体制が良いことです。

  • 契約内容の説明が丁寧
  • 面談が定期的にある
  • トラブル時のフォローがしっかりしている
まる@人事屋

派遣会社自体のサービスが良くても、担当者と相性が合わない場合もあります。

サポート体制があなたに合っているかどうかも重要です。

認可・法令順守している

ポイント3つ目は、認可・法令順守をしていることです。

  • 「労働者派遣事業許可番号」の確認 (例:派12-345678)
  • 厚生労働省の「優良派遣事業者認定」を受けているか

労働者派遣事業許可番号は、法令に基づき運営されていることを示す証明です。

また優良派遣事業者認定は、148社のみです(令和6年3月31日時点)。

※参考:厚生労働省「優良派遣事業者認定制度MANUALBOOK

まる@人事屋

トラブルを防ぐためにも、派遣会社の状況を確認するのもポイントです。

製造業で高時給の派遣会社

まる@人事屋

製造業で高時給の派遣会社を3社紹介します。

ぜひ参考にしてください!

株式会社平山日総工産株式会社株式会社イカイプロダクト
ロゴ
求人サイトものっぷ工場求人ナビCic工場求人サイト
時給~2,500円~2,500円~3,250円
職種組立・加工、検査、機械オペレータなど組立・加工、検査、機械オペレータなど組立・加工、検査、機械オペレータなど
エリア全国全国北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、山梨、静岡
求人件数1,697件2,888件122件
特徴・正社員として雇用
・カップルや家族での入寮にも対応
・優良派遣事業者認定で安心
・給与の前払い制度あり
・関東エリアが中心
・寮完備の求人も多い
オススメな人・正社員雇用で働きたい
・好条件な寮に住みたい
・大手メーカーで働きたい
・寮・社宅費補助を受けたい
・関東エリアで働きたい
・地方からの移住や住み込みしたい
株式会社平山はやばい?リアルな評判・口コミを紹介 学ぶくん 製造・工場の仕事を探してるんだけど、株式会社平山ってどうなんだろう? 検索してみたら、「株式会社平山 やばい」って出て...
日総工産の派遣までの流れ!登録~面接~派遣までを詳しく解説 派遣くん 工場求人ナビで良い求人を見つけたから、日総工産の派遣に挑戦しようと思ってるんだ。 初めて応募する予定なんだけど、面接と...

製造業の派遣の時給に関するQ&A

製造業の派遣の時給は高い?

派遣の時給は、日本の最低賃金の全国平均より高いです。

製造業の派遣の時給は上がってる?

製造業を含む派遣社員の時給は、全体的に上昇傾向です。過去5年間で派遣社員の平均時給は約250円上昇し、2025年も賃上げの流れが続いていますよ。

製造業の派遣の平均時給は?

約1300円~1600円で、職種によって異なります。資格やスキルが求められる仕事は時給が高いです。

製造業の派遣の時給を上げる方法は?

①派遣会社へ時給アップの交渉、②夜勤など働き方の変更、③別求人への応募や派遣会社の変更、などがありますよ。

製造業で高時給な派遣会社は?

日総工産株式会社、株式会社平山、株式会社イカイプロダクトがオススメです。

まとめ

学ぶくん

製造業の派遣の時給は高いことが分かったよ!

まずは、オススメの派遣会社に登録してみるよ!

まる@人事屋

すぐ行動出来て素晴らしいです!

良い職場に出会えるよう応援していますよ!

いかがでしたでしょうか?

  • 製造業の時給がどれくらいか知りたい
  • 製造業で高時給な仕事を探したい
  • 製造業で時給を上げる方法が知りたい

という方の参考になれば、うれしいです!

給料アップを目指して、これからも一緒に頑張っていきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。