転職 PR

日総工産の派遣までの流れ!登録~面接~派遣までを詳しく解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
派遣くん

工場求人ナビで良い求人を見つけたから、日総工産の派遣に挑戦しようと思ってるんだ。

初めて応募する予定なんだけど、面接とか流れってどんな感じなんだろう?

まる@人事屋

良い求人が見つかってよかったです。

私の経験を踏まえて、詳しい流れをお伝えしていきますね。

この記事の書き手は、

  • 人事歴9年
  • 派遣社員の受け入れを年間50~100名以上、担当
  • 日総工産との取引経験あり

という感じです。

日総工産はどんな会社

派遣くん

日総工産といえば、女優の黒島結菜さんのCMで有名だよね。

どんな会社なんだろう?

まる@人事屋

日総工産は、工場や製造業に強みを持った派遣がメインです。

他にも、人材紹介や請負などもありますね。

日総工産㈱の会社概要

  • 創業  1971年2月3日
  • 資本金 100百万円(2023年11月16日現在)
  • 売上高 84,936百万円(2024年3月期)
  • 本社  神奈川県横浜市港北区新横浜1-4-1

日総工産の強み

派遣くん

派遣会社っていろいろあるけど、日総工産の強みってあるのかな?

まる@人事屋

日本人材派遣協会によると、派遣会社数※は2021年6月時点で42,448ヶ所もあるようです。

そのなかでも日総工産は、オリコン顧客満足度調査「工場・製造業派遣」3年連続No.1しています。

※派遣会社の支店や営業所を含めた許可事業所数

日総工産の派遣がおすすめな理由

派遣くん

日総工産は顧客満足度も高いし、大手で安心そうだね。

僕にとってメリットってどんなものがあるの?

まる@人事屋

派遣で働く方にとっておすすめポイントが5つあります。

順番に紹介しますね。

大手メーカーで働ける

自動車や半導体、電気機メーカーなど誰でも一度は聞いたことがある大手企業の求人がたくさんあります。

自動車メーカー⇒トヨタ自動車、ホンダ、マツダ、スズキなど

電気機器メーカー⇒デンソー、東芝、三菱電機など

半導体メーカー⇒キオクシア、東京エレクトロンなど

大手企業は中小企業に比べて、職場環境が良いところが多いです。

例えば、

  • 工場内の設備がきれいで安全
  • 食堂が広くフードコートのような食事ができる
  • 空調完備のゆったりした休憩所

などがあるでしょう。

まる@人事屋

希望の職場を工場求人ナビで調べてみるのが、オススメですよ。

未経験OKの求人が8割以上

まる@人事屋

工場求人ナビで「未経験OK」求人を検索してみたところ、2,234件ヒットしました。

全部で2,698件の求人があったので、全体の82.8%が「未経験OK」の結果に。

※2025年1月31日現在の情報

未経験OKの求人は、簡単で機械で自動化されている仕事が多いです。

  • 工場や製造で働いたことがない
  • 新しい仕事を覚えたり、早く出来るか不安
  • 力仕事が多くて大変そう

といった場合でも安心して働くことが出来ますよ。

給与前渡し制度がある

派遣くん

給与前渡し制度ってどんな制度なの?

まる@人事屋

給与前渡し制度は、働いた分のお給料を給料日より前に受け取れる制度です。

すぐにお給料を受け取りたいという方にとっては、便利な制度ですよね。

他にも、速払いサービスという「前渡し制度を利用したいときにスマホ・PCからいつでも申し込みができ、指定口座で受け取れるサービス」もあります。

利用の度に引き出し手数料440円がかかるものの、申し込みから数時間で口座振り込みが完了します。

祝い金・寮など入社特典が多い

  • 入社祝い金・年間慰労金・デジタルギフトの支給
  • 寮費が無料、引っ越し手当あり、家電付きワンルーム
  • 送迎あり、マイカー通勤OK

など、良い条件の求人がたくさんあります。

工場求人ナビこだわり条件やキーワードから検索できますよ。

WEB面接にも対応

派遣くん

今はまだ別の職場で働いてるから、面接のための時間がとりずらいんだよね。

まる@人事屋

そんな時はWEB面接も可能ですよ。

会場に行く必要もないので、手間も省けます

WEB面接の場合はエントリーシートの入力が必須なので、履歴書の準備が不要ですよ。

日総工産の派遣までの流れ

まる@人事屋

ここからはさっそく、派遣までの流れを見ていきましょう!

日総工産の派遣開始までの流れをまとめると、ざっくりこんな感じです。

工場求人ナビで仕事検索

まずは、工場求人ナビで仕事を検索してみましょう。

工場求人ナビの全国の求人の中から、

  • 職種
  • 給料
  • 期間

など、さまざまな条件で検索できます。

気になる求人があった時は、マイページの「キープリスト」の活用がオススメです。

求人へ応募

応募したい求人が決まったら、「応募」ボタンをクリックして応募を完了させましょう。

応募後の連絡は、

  • SMS、メール(717450@nisso.co.jp)
  • 電話(0120-717-450)
  • 担当者からの連絡(登録したことがあるor現在働いている)

の中から届きます。

不安や疑問に思うことがあれば、日総工産から連絡があった時に一緒に聞いてみましょう!

登録会へ参加

派遣くん

登録会ってなんだろう?

まる@人事屋

登録会は日総工産に登録するための「登録会」ですよ。

事前に「登録会予約」ページから、会場・日時の予約をします。

登録会当日の流れは次の通りです。

登録会に必要なものは、

  • 履歴書(写真付き)
  • 名前と年齢が確認できる書類(免許証、保険証など)

です。

服装はGパンやTシャツなどラフな格好でOKです。

内定、勤務開始

まる@人事屋

約2~3日で結果が来ます

最短で、登録会当日に決まる場合もあるようですよ。

日総工産の派遣で働き始めるまでの、

  • 入社手続き
  • 入社初日の現場同行
  • 不安やお悩み相談

などは、日総工産の担当者がしっかりサポートしてくれます。

まる@人事屋

実際に日総工産と取引させてもらっていた時、担当さんがしっかりしていて長く働いている派遣さんが多かったですよ!

派遣くん

初めての派遣でも安心だね!

おわりに

派遣くん

日総工産の派遣の流れがイメージついたよ。

さっそく工場求人ナビで気になってた求人に応募しようっと。

まる@人事屋

良い職場が見つかるといいですね!

応援していますよ!

今回は、日総工産の派遣までの流れについてお伝えしました。

  • 日総工産の求人に応募する予定
  • 大手の製造・工場派遣で安定して働きたい

という方は、工場求人ナビから求人を探してぜひ応募してみましょう!

良い職場とご縁があることを祈ってます!これからも一緒に頑張っていきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。